代表者あいさつ
日頃、自らを励ます言葉として、「懸命な生き様はいつか道は開ける
……夜明けの来ない闇夜はない」と信じています。
お客様からのよろず相談に、どこまで答えられるか
自信はありませんが全力で取り組み懸命に努力する中でその突破口に
近づければ、と思っています。
経済格差、地域格差の現状。我々地方の人間として、独自の道を開か
ねばならない時代かもしれません。
本当の意味での、「頼れるまちやの相談所」として、皆様に利用してもら
えるべく、一層の精進を致します
……夜明けの来ない闇夜はない」と信じています。
お客様からのよろず相談に、どこまで答えられるか
自信はありませんが全力で取り組み懸命に努力する中でその突破口に
近づければ、と思っています。
経済格差、地域格差の現状。我々地方の人間として、独自の道を開か
ねばならない時代かもしれません。
本当の意味での、「頼れるまちやの相談所」として、皆様に利用してもら
えるべく、一層の精進を致します

代表者プロフィール
代表者 | 屋野博司(ヤノ ヒロシ) |
生年月日 | 昭和27年3月1日 |
略 歴 | 徳島県生まれ、和歌山市在住 和歌山県立海南高校 卒業 和歌山大学経済短期大学部 卒業 S50.4.1~H7.3.31 県議会議員の秘書 兼行政書士として活動 H7.4.1~H10.2.28 不動産関連会社の役員を経験 H10.3.1~ウインド・ミルを設立・開業し現在に至る |
性 格 | 小心かつ臆病、頑固かつ“あまのじゃく” 裏返せば、丁寧、潔白、筋を 通す(“ど”が付く)長年の癖⇒秘書時代に経験したこと…日常の相談事 に最善を尽くすことが「仕事」だと思っています。 20数年このイメージで「仕事」をしてきました。 |
経営理念 | 「汗をかく」「懸命に行動する」「最善を尽くす」 「商売はできないが仕事はする」⇒不器用な生き方しか出来ない。 |
今の日本の企業…「寛容」と「潔さ」が欠如している風潮が見られます。 会社を支えている大半は社員であり、従業員です。 中小零細企業の事業主は国の支援も受けられず、リストラよりも廃業を選択します。 「終身雇用」「会社に尽くす社員」日本の精神的風土を支えてきた“心”は見失われ つつあるように思われます。 今だからこそ、地域の中で懸命に生きることに、更に挑戦し続けたいと決意しています。 |
事務所概要
事務所名 | windmillウインド・ミル |
代 表 者 | 屋野博司(ヤノ ヒロシ) |
設 立 | 平成10年3月1日 |
所 在 地 | 〒640-8404 和歌山市湊1261番地16 |
電話番号 | ウインドミル 073-433-5656 アクア行政書士事務所 073-427-8600 |
FAX番号 | ウインドミル 073-433-5669 アクア行政書士事務所 073-427-8601 |
行政書士 屋野博司 gyoseisyoshi-yano@windmill291.jp 行政書士 髙井己依子 aquajimusyo@vaga.ocn.ne.jp |
事務所所在地
